運命の神を表す英単語は fate というが、この単語はまた、悲劇的な運命や宿命を指す語でもある。

《定められた人生》を語る話群は、本来重くるしく因縁めいて、悲劇的なものだった。どんな偉大な王も勇者も、神でさえ、その決定には逆らえない。だが、一方では愛や勇気や信心やワイロが運命を覆し、定めの神々を追い払う。

逃れえぬ定め

逃れようとしても決して逃れられない運命や因果について語る話群。

  1. {運命の提示}
    1. 子供が生まれた晩、神々が現れて問答し、その子供の寿命を定める
      1. 子供の母親・産婆が枕元でそれを聞く
      2. 子供の父親が出先でそれを聞く
      3. 第三者の旅人がそれを聞く(この旅人がB.の「占い師」の役になることもある)
    2. 占い師が寿命の予言をする
  2. {運命の回避努力}この段が欠けている話も多い
    1. 親は、子供をその予言された死の原因となるものから遠ざけようとする。または立ち向かうべく鍛える
    2. 本人が、予言された死の原因を避けようとする。または立ち向かう
  3. {運命の成就}定められたとおりに被予言者は死ぬ
    1. 刃物による死【虻と手斧】>>物語を読む
      1. 刃物による事故死
      2. 動物に刃物で立ち向かい、誤って自分を傷つけて死ぬ
    2. 水による死【水の運】>>物語を読む
      1. 溺死(事故死、自殺)
      2. 水滴や水溜り、容器の中の僅かな水で死ぬ
      3. 水の絵や字の書いてある道具のせいで死ぬ
      4. 水の側で倒れて死ぬ
      5. 水の魔物に殺される
    3. 獣による死>>物語を読む
      1. 思いがけないところに隠れていた獣に殺される
      2. 獣をかたどった像のせいで死ぬ
      3. 獣の像・ロウソクなどが本物に変化し、殺される
      4. 花や女性が獣に変身し、殺される
    4. 倒木、転落、落雷、縛り首などによる死>>物語を読む
    5. 薪と命>>物語を読む

夫婦の因縁>>物語を読む

  1. {運命の提示}
    1. ある男の将来の結婚相手が予言される。それはまだ子供である
    2. ある男児が生まれたとき、その子は(父を殺し)母と結婚すると予言される
  2. {運命の回避努力}
    1. その結婚を回避するべく、女児を殺そうとする。女児の顔には傷跡がつく
    2. 両親は男児の足などに傷をつけ、水か山に捨てる
  3. {運命の成就}
    1. 男は後に結婚するが、後に、妻があの女児の成長した姿であったことが判明する。夫婦は末永く共に暮らす
    2. 男児は成長して旅に出、知らずに(父を殺し)母と結婚する。後に真実が明かされ、夫婦は断絶し、死んだり盲目になったりする

簒奪の定め>>物語を読む

  1. {運命の提示}王が、ある赤ん坊が将来自分を殺す(地位を奪う)、という予言を受ける
  2. {運命の回避努力}王は赤ん坊または成長した青年を殺そうとするが、失敗する
  3. {運命の成就}予言どおり王は殺され、青年が新たな王になる

両親殺し

中世ヨーロッパの文学や伝説に多く見られるものだそうだ。

  1. {運命の提示}若者が、いつか自分が両親を殺すという予言を受ける
  2. {運命の回避努力}若者は家を出る。妻を得て幸せに暮らす
  3. {運命の成就}若者の留守中に、両親が息子を探して訪ねてくる。妻は夫の両親を迎えて、ベッドに休ませ、自分は外出する。若者は帰ってきて、ベッドに男女が寝ているのを見て、てっきり妻が浮気をしているものと思い、剣で刺し殺す。そこに妻が帰ってきて、若者は自分が誰を殺したかを知り、嘆く

金持ちとその婿>>物語を読む

  1. {運命の提示}金持ちが、ある子供が自分の跡継ぎになる、と予言されたのを知る
  2. {運命の回避努力}
    1. 金持ちは赤ん坊を水に捨てる→子供は拾われて若者に成長する
    2. 金持ちは若者に「これを届けた者を殺せ」と書いた手紙を届けさせる→第三者によって手紙が「これを届けた者と娘を結婚させろ」という内容に摩り替えられ、若者は金持ちの娘と結婚する【ウリアの手紙、または沼神の手紙】
    3. 部下を使って直接殺害しようとする、または難題を課して危険な旅に出す→金持ちの息子、または金持ち本人が命を落とす
  3. {運命の成就}若者は金持ちの跡継ぎになる

男女の福分>>物語を読む

[炭焼長者・再婚型]に【運命説話】モチーフが混ざり込んだもので、結末で竈神の縁起を説く[竈神の縁起]になることが多い。中国、朝鮮地域、日本で見られる。

  1. 裕福な夫婦。夫には福運がないが妻には福運がある
    1. 二人が産まれた晩、産神たちが「男には福運がないが女にはある、夫婦にすれば男も幸せになる」と語り合っているのを男の親が聞いていて、二人を夫婦にする
    2. 男の親が我が子の運勢を占ったところ、福運がないと出る。福運のある娘を探して嫁にする
    3. 夫婦が戯れに占いをしてみたところ、夫には福運がないが妻には福運があり、おかげで幸せに暮らしていると出た
  2. 夫は一方的に妻を離縁する
    1. 妻が貧乏人の出身なのが恥ずかしい、顔が気に入らない、他に好きな女が出来たから
    2. 妻の福運のおかげで幸せだなんて、プライドが傷つけられたと思ったから
  3. 妻は放浪の末に貧しい男と出会い、押しかけ女房になる。やがて妻のおかげで大金持ちになった
  4. 前夫は妻を追い出してから落ちぶれ、物売りまたは乞食となる。
  5. 前夫は偶然妻と再会して憐れまれ、恥辱から死ぬ →[竈神の縁起]


逃れうる定め

運命は人の努力や信仰によって回避できる、とする話群。恐らくは、人の心が古い神々への畏れから離れ、それらの神の擬人・魔物化が進むにつれ産まれてきた、[逃れえぬ定め]の変奏バージョンだろう。

  1. {運命の提示}
    1. 子供が生まれた晩、神々が現れて問答し、その子供の寿命を定める
      1. 子供の母親・産婆が枕元でそれを聞く
      2. 子供の父親が出先でそれを聞く
      3. 第三者の旅人がそれを聞く(この旅人がB.の「占い師」の役になることもある)
    2. 占い師が寿命の予言をする
  2. {運命の回避努力}
    1. 親は、子供をその予言された死の原因となるものから守ろうとする
      1. 武器を用意する
      2. 供え物を用意する
      3. 神に祈らせる
    2. 本人が、予言された死に向き合う
      1. 神に祈る
      2. 逃げずに立ち向かおうとする
  3. {運命の回避}定めは成就されず、被予言者は生き延びる
    1. 水による死の回避【水の神】>>物語を読む
      1. 水の魔物を饗応し、許してもらう
      2. 水の魔物を殺す
      3. 信仰で魔物を退ける
      4. 定められた刻限をやりすごし、運命を逃れる
    2. 倒木、落雷、縛り首、蛇などによる死の回避>>物語を読む

子供の寿命>>物語を読む

  1. {運命の提示}客神(旅の僧、乞食、占者)が、子供の短い寿命を予言する
  2. {運命の回避努力}子供は僧の教えに従って異界へ行き、生死の神をもてなす
  3. {運命の回避}もてなされた神は、子供の寿命を延ばす

寿命の取替え>>物語を読む

  1. {運命の提示}ある日突然、ある男に死が宣告される
    1. 占い師の予言→死神がやってくる
    2. 死神がやってくる
  2. {運命の回避努力}男は死神を饗応し、命乞いをする
  3. {運命の回避}死神は男の代わりに(姓が同じ、年が同じ、干支が同じの)別の人間を連れて行く

運命の身代わり>>物語を読む

[寿命の取替え]は、死すべき人物とは無関係の第三者を一方的に犠牲にして生き長らえるパターンだが、こちらでは死すべき人間の妻や姉など、親しい間柄の女性が自ら身代わりになる。または自らの寿命を「分け与える」。


運命説話のあれこれ>>文章を読む

運命説話に関する雑学あるいは考察?



inserted by FC2 system